絶版文庫書誌集成
旺文社文庫・日本の著作 【の】
野内 良三・稲垣 直樹 (のうちりょうぞう・いながきなおき)
「フランス・ジョーク集」
![]()
(画像はクリックで拡大します)
*208頁
*発行 1987年
*カバー画・小澤一雄
*紹介文
知的にお洒落。ユーモア溢れる小ばなしを。新訳・新編。ちょっと辛口!
*目次
家庭 1 / 職場 / 街 1 / 学校 / 人物往来 1 / 教会 / 家庭 2 / 病院
街 2 / 動物 / 人物往来 2 / 外国 / あとがき
野内 良三訳編 (のうち りょうぞう)
「ふらんす小咄集」 (ふらんすこばなししゅう)
野内 良三編訳 (のうち りょうぞう)
「遊女クラリモンドの恋 ― フランス・愛の短編集」 (ゆうじょくらりもんどのこい)
(画像拡大不可)
*240頁
*発行 1986年
*目録文
ゴーチエ、アポリネール、バルザック、モーパッサンらのフランスの恋愛小説の傑作六編を新訳。
*収録作品
旅路 … モーパッサン
愛の波紋 … モーリヤック
遊女クラリモンドの恋 … ゴーチエ
サラジーヌ … バルザック
死後の婚約 … アポリネール
女の復讐 … バルベー・ドールヴィイ
野坂 昭如 (のさかあきゆき)
「妄想の軌跡」 (もうそうのきせき)
*261頁 / 発行 1984年
*目録文
焼け跡闇市派を自称する著者が、近ごろの乱れた世相を切る。ユーモア溢れる痛快エッセイ46編。
野間 宏 (のまひろし)
「暗い絵・第三十六号 他三編」 (くらいえ・だいさんじゅうろくごう)
*308頁 / 発行 1974年
*目録文
日中戦争時の暗い時代の中、青年に直面する政治活動、そして愛と性を描いた「暗い絵」。他に「第三十六合」など初期代表作四編を併録。 白川正芳解説
野村 胡堂 (のむらこどう)
「随筆銭形平次」 (ずいひつぜにがたへいじ)
(画像拡大不可)
*290頁 / 発行 1975年
*カバー・三谷一馬
*目録文
盛岡中学時代から銭形平次を書き始めるまで、多くの秀才、奇才との交際を通して描く半自叙伝。
*解説頁・武蔵野次郎