絶版文庫書誌集成

未分類絶版文庫 【アルファベット】

A. ストー著 山口 泰司訳 (やまぐちやすじ)
「性の逸脱」
 (せいのいつだつ)
同時代ライブラリー(岩波書店)



*カバー・扉デザイン=石田博美
(画像はクリックで拡大します)

*241頁 / 発行 1992年

*カバー文
性的倒錯、異常性愛は了解不能な現象だろうか。すぐれた精神分析医である著者は、それを人間関係のゆがみに基づく人格の病理と捉え、性的劣等感と性的罪悪感を対人関係の成熟の中で癒す方法を考察する。フロイトの人格発達論に対象関係論の視点をとりこんで論じられた性的人間関係論のロングセラー。

*目次
第1章 大人になることのむずかしさ
第2章 性的罪悪感
第3章 性的劣等感
第4章 サド・マゾヒズム
第5章 フェティシズム
第6章 服装倒錯
第7章 女性の同性愛
第8章 男性の同性愛
第9章 露出症・さわり・のぞき・肛門性愛
第10章 ペドフィリア
第11章 治療の方法
第12章 分析的精神療法による治療
 文献一覧
 訳者あとがき


B・A・ジャバー著 井上 篤夫訳 (Kareem Abdul Jabbar いのうえあつお)
「青春のロングシュート」
(せいしゅんのろんぐしゅーと)
旺文社文庫


(画像はクリックで拡大します)

*250頁
*発行 1985年

*目録文
アメリカのプロバスケットボールの“スーパースター”ジャバーの青春記。アメリカの今を知る一冊。


G.B.編
「80年代ガキ大全」
 (はちじゅうねんだいがきたいぜん)
宝島SUGOI文庫



*カバーイラスト・横えびし
(画像はクリックで拡大します)

*223頁 / 発行 2009年

*カバー文
「ひょうきん族」「ザ・ドリフターズ」「ビックリマンシール」「高橋名人」「ルービックキューブ」「スケバン刑事」「キン消し」「エリマキトカゲ」「ミニ四駆」― 80年代の子供たちを大いに熱中させた“懐かしモノ”を完全収録!現代よりも牧歌的で、でも常に新しい刺激にワクワクしていたあの時代を、昭和最後の小学生として過ごした有名人・総勢50人の思い出コメントとともに振り返る。当時の流行りや遊び、出来事がわかる年表も。

*目次
 はじめに
テレビの思い出
映画の思い出
アニメ・マンガの思い出
ゲームの思い出
学校の思い出
放課後・休日の思い出
年表
80年代の小学生年表


ISIKAWA TAKUBOKU (石川啄木)
「ROMAZI NIKKI」
(啄木・ローマ字日記)
岩波文庫




(画像はクリックで拡大します)

*265頁
*発行 1977年

*カバー文
1909(明治 42)年、単身本郷の下宿に移り住んだ啄木はローマ字で日記を綴り始める。若く清新な芸術家たちとの交わり、飽くことの無い心理への献身、来信に触発され燃え上がる想い、また一転して私娼窟に沈む日々、脳裏を重くよぎる妻のこと子のこと。生活全般をおおう貧乏、閉塞の時代にも腐蝕せぬ青春の輝きを、ローマ字は記録する。

*MOKUZI (目次)
HASHIGAKI
ROMAZI NIKKI
  (1909.4.7‐6.16)
  (1909.4.3‐6)
  (1911.10.28‐31)
ROMAZI NIKKI(kanzi-kanamaziri-bun)
SAKUIN
KAISETU(kuwabara Takeo)


J・C・ケンリー著 内山 賢次訳 (Julie Closson Kenly・うちやまけんじ)
「野に舞う翼 ケンリーおばさんの博物記」
(のにまうつばさ)
旺文社文庫


(画像拡大不可)

*324頁
*発行 1983年

*カバー文
「鳥の話をするには、卵からはじめなければならない」と、卵の話を皮切りに、お互いに餌をゆずりあるレンジャク、魚とりの名手だがときとして大き過ぎる魚に爪をたてて水死させられるミサゴ、ミサゴを襲って獲物の魚を横取りするハゲワシなど、ケンリーおばさんの興味あふれる野鳥の話。


J・C・ケンリー著 内山 賢次訳 (Julie Closson Kenly・うちやまけんじ)
「星に住む子供たち ケンリーおばさんの博物記」
(ほしにすむこどもたち)
旺文社文庫


(画像拡大不可)

*287頁
*発行 1983年

*目録文
地球という星に住む動物を、原生動物から昆虫、魚、鳥、哺乳類、そしてヒトまでたどる。進化の話。