絶版文庫書誌集成
未分類絶版文庫 【み】
三木 卓 (みきたく)
「裸足と貝殻」 (はだしとかいがら)
集英社文庫
三木 のり平・聞き書き 小田 豊二 (みきのりへい・おだとよじ)
「のり平のパーッといきましょう」 (のりへいのぱーっといきましょう)
小学館文庫
三崎 亜記著・白石 ちえこ写真 (みさきあき・しらいしちえこ)
「海に沈んだ町」 (うみにしずんだまち)
朝日文庫
三島 由紀夫 (みしまゆきお)
「幸福号出帆」 (こうふくごうしゅっぱん)
集英社文庫
水上 勉 (みずかみつとむ)
「<完本>閑話一滴」 (かんぽんかんわいってき)
PHP文庫
水上 勉 (みずかみつとむ)
「虚竹の笛 尺八私考」 (きょちくのふえ)
集英社文庫
水上 勉 (みずかみつとむ)
「私版 東京図絵」 (わたくしばんとうきょうずえ)
朝日文庫
水上 勉 (みなかみつとむ)
「停車場有情」 (ていしゃばうじょう)
朝日文芸文庫
ミステリー文学資料館編 (みすてりーぶんがくしりょうかん)
「古書ミステリー倶楽部」 (こしょみすてりーくらぶ)
光文社文庫
ミステリー文学資料館編 (みすてりーぶんがくしりょうかん)
「探偵小説の風景 ― トラフィック・コレクション〈下〉」 (たんていしょうせつのふうけい)
光文社文庫
ミステリー文学資料館編 (みすてりーぶんがくしりょうかん)
「幻の探偵雑誌@ 『ぷろふいる』傑作選」 (ぷろふいるけっさくせん)
光文社文庫
ミステリー文学資料館編 (みすてりーぶんがくしりょうかん)
「幻の探偵雑誌C 『探偵春秋』傑作選」 (たんていしゅんじゅうけっさくせん)
光文社文庫
ミステリー文学資料館編 (みすてりーぶんがくしりょうかん)
「幻の探偵雑誌E 『猟奇』傑作選」 (まぼろしのたんていざっし・りょうきけっさくせん)
光文社文庫
ミステリー文学資料館編 (みすてりーぶんがくしりょうかん)
「幻の探偵雑誌I 『新青年』傑作選」 (まぼろしのたんていざっし・しんせいねんけっさくせん)
光文社文庫
*幻の探偵雑誌シリーズ・全十巻(2000年〜2002年)
@「ぷろふいる」傑作選
A「探偵趣味」傑作選
B「シュピオ」傑作選
C「探偵春秋」傑作選
D「探偵文藝」傑作選
E「猟奇」傑作選
F「新趣味」傑作選
G「探偵クラブ」傑作選
H「探偵」傑作選
I「新青年」傑作選
ミステリー文学資料館編 (みすてりーぶんがくしりょうかん)
「『密室』傑作選 甦る推理雑誌D」 (みっしつけっさくせん)
光文社文庫
*甦る推理雑誌シリーズの構成
「『ロック』傑作選 甦る推理雑誌 1」
「『黒猫』傑作選 甦る推理雑誌 2」
「『X』傑作選 甦る推理雑誌 3」
「『妖奇』傑作選 甦る推理雑誌 4」
「『密室』傑作選 甦る推理雑誌 5」
「『探偵実話』傑作選 甦る推理雑誌 6」
「『探偵倶楽部』傑作選 甦る推理雑誌 7」
「『エロティック・ミステリー』傑作選 甦る推理雑誌 8」
「『別冊宝石』傑作選 甦る推理雑誌 9」
「『宝石』傑作選 甦る推理雑誌 10」
御園京平+みそのコレクション (みそのきょうへい)
「活辯時代」 (かつべんじだい)
同時代ライブラリー(岩波書店)
道浦 母都子 (みちうらもとこ)
「無援の抒情」 (むえんのじょじょう)
岩波現代文庫
三谷 博俊 (みたにひろとし)
「埴谷雄高と吉本隆明 ― 日本の作家」 (はにやゆたかとよしもとりゅうめい)
トレビ文庫(日本図書刊行会)
光瀬 龍 (みつせりゅう)
「歌麿さま参る」 (うたさままいる)
ハヤカワ文庫
光瀬 龍 (みつせりゅう)
「明治残侠探偵帖」 (めいじざんきょうたんていちょう)
徳間文庫
光瀬 龍 (みつせりゅう)
「歴史そぞろ歩き」 (れきしそぞろあるき)
大陸文庫
皆川 博子 (みながわひろこ)
「世阿弥殺人事件」 (ぜあみさつじんじけん)
徳間文庫
皆川 博子 (みながわひろこ)
「聖餐城」 (せいさんじょう)
光文社文庫
皆川 博子 (みながわひろこ)
「総統の子ら(上中下)」 (そうとうのこら)
集英社文庫
*カバー・宇治晶 (画像はクリックで拡大します)
*上360頁 / 中344頁 / 下384頁 / 発行 2006年
*カバー文
上
1934年、ドイツ。ナチスのエリート養成機関「ナポラ」に入学をはたした13歳のカールは、厳しい規律と訓練の続く寄宿生活の中で、エルヴィンというかけがえのない親友を得る。そしてエルヴィンのいとこである親衛隊所属のヘルマンへの憧れ。選ばれし少年たちの輝かしい日々の先には、希望と夢があるはずだった。
中
1938年、オーストリア。SSの中尉であるヘルマンは、失意の中にあった。乗馬でオリンピック出場の予定が、落馬事故でかなわなくなったからだった。だが、ヘルマンにとっては「親衛旗」を除隊して保安諜報部部員になったことのほうが大きかった。「総統は命じ、我らは従う」戦争の影が、人々の上に垂れこめる。
下
1942年、フランス。親衛隊所属となり過酷な戦いを強いられてきたカールは、束の間の休息を得ていた。一方、ヘルマンはソ連軍に捕らえられ捕虜として屈辱の毎日を送っていた。それでも「戦争」は続く。「ヒトラー・ユーゲント」の時代を生きた男たちの、心の軌跡をたどり、運命に翻弄されゆく姿を描く長編ここに完結。
皆川 博子 (みながわひろこ)
「たまご猫」 (たまごねこ)
ハヤカワ文庫JA
皆川 博子 (みながわひろこ)
「花闇」 (はなやみ)
集英社文庫
皆川 博子 (みながわひろこ)
「薔薇忌」 (ばらひ)
集英社文庫
皆川 博子 (みながわひろこ)
「妖恋」 (ようれん)
PHP文芸文庫
南 伸坊 (みなみしんぼう)
「モンガイカンの美術館」 (もんがいかんのびじゅつかん)
朝日文庫
南日本新聞社編 (みなみにほんしんぶんしゃ)
「日本のゴーギャン 田中一村伝」 (にほんのごーぎゃんたなかいっそんでん)
小学館文庫
見延 典子 (みのべのりこ)
「頼山陽(上中下)」 (らいさんよう)
徳間文庫
宮後 年男 (みやごとしお)
「明治の美人画 ― 絵はがきに見る明治のエスプリ」 (めいじのびじんが)
京都書院アーツコレクション
(画像はクリックで拡大します)
*255頁
*発行 1997年
*内容文
1900年私製はがきが許可されたことにより、日本では空前の絵はがきブームが起こった。"明治のエスプリ"を感じさせる絵はがきを、美人画・滑稽新聞別冊『絵葉書世界』から選び収録。
*目次
美人画絵はがき
滑稽新聞絵はがき
明治のエスプリ 宮後年男
あとがき
宮崎 市定・礪波 護編 (みやざきいちさだ・となみまもる)
「東風西雅抄」 (とうふうせいがしょう)
岩波現代文庫
三山 晃生 (みやまこうせい)
「室町夢幻物語」 (むろまちむげんものがたり)
ノン・ポシェット(祥伝社)
(画像拡大不可)
*298頁
*発行 1987年
*目録文
大飢饉、天狗流星、大地震、災害、戦乱…と、室町末期の動乱の時代に生きた人たちの、あまりにもはかない生命、人間的な美しさ、寂しさを、夢幻、怪異の世界に描き出す!
宮本 治雄 (みやもとはるお)
「戦後ヒーロー・ヒロイン伝説」 (せんごひーろーひろいんでんせつ)
朝日文庫
(画像はクリックで拡大します)
*303頁
*発行 1996年
*カバー装幀・日下充典
*カバー文
長嶋茂雄、大鵬、山口百恵、寺山修司、薬師丸ひろ子…。スクリーンやスタジアムなど、華やかな舞台で戦後史をいろどった65のヒーロー・ヒロインは、多くの人たちを沸かせ、さまざまな思い出を残してきた。写真とともに、この65人について解説する、スターを通して見た戦後50年。
三好 徹 (みよしとおる)
「貴族の娘」 (きぞくのむすめ)
集英社文庫
三好 一 (みよしはじめ)
「広告マッチラベル 大正 昭和」 (こうこくまっちらべる)
紫紅社文庫
三好 一 (みよしはじめ)
「楽しい小皿」 (たのしいこざら)
青幻舎
三好 一 (みよしはじめ)
「日本のポスター 明治 大正 昭和」 (にほんのぽすたー)
紫紅社文庫
三好 一 (みよしはじめ)
「日本のラベル」 (にほんのらべる)
京都書院アーツコレクション
三好 一 (みよしはじめ)
「明治 大正 昭和 日本のポスター」 (めいじたいしょうしょうわにほんのぽすたー)
京都書院アーツコレクション
ミル著・山岡 洋一訳 (John Stuart Mill・やまおかよういち)
「自由論」 (じゆうろん)
光文社古典新訳文庫